FAQ お問い合わせ

Q.電話で予約ができますか。
A.予防接種・乳幼児健診は完全予約制で随時受けつけます。初診(当院での診察が初めての方)の診療も含め、 予防接種と健診の予約は 原則として以下WEBカレンダからお取りください。予約方法は診療予約(内部リンク)をご参照ください。 ご不明な点は お電話018‐831-3012 もしくは外来窓口までお問い合わせください。 予防接種時は受付時間終了30分前までにいらしてください。

Q.ネット予約をしましたが、受付時間を過ぎて病院に行っても良いですか。
A.受付時間終了前までに院内にお入りください。

Q.お薬を飲んでいても予防接種はできますか。
A.全身状態が良ければできます。個々の判断は当日の接種医にお問い合わせください

Q.予約なしで受診当日に予防接種を受けることはできますか。
A.予約をお願いしております。

Q.予防接種を受けた後、登園/登校はできますか。
A.できます。接種後数時間は激しい運動を避けてください。

Q.食物経口負荷試験は予約が必要ですか。
A.予約をお願いしております。

Q.舌下免疫療法を始めたいのですが、受診当日に処方してもらえますか。
A.ダニによるアレルギー性鼻炎、もしくはスギ花粉症の診断がついてからの処方になります。検査結果がそろっているか、喘息症状は落ち着いているかなどで異なります。ご相談ください。

Q.検査結果は電話で教えてもらえますか。
A.原則としてご来院頂き、ご説明の後、検査結果をお渡ししております。

Q.診察なしで処方箋だけ出してもらえますか。
A.原則として診察後に処方いたします。

Q.転倒、転落事故で頭を打ちました。診てもらえますか。
A.繰り返し嘔吐している、ぐったりしているようなときは、頭部の画像診断ができる病院を受診してください。

お問い合わせ以下フォームから24時間受けつけております。遅くとも診療日3日以内に当院から連絡がない場合、メールの送受信ができていない可能性がありますので、診療時間内にお電話でご連絡をお願いいたします。転居に伴いご紹介状を持って受診される場合の初診日、食物経口負荷試験の日程、起立試験の予約、次回受診予定日の確認など、お気軽にお問い合わせください。原則として疾患に関するご相談は、受診して頂くようご案内いたします。
当日受診についてのお問い合わせなどお急ぎのご用件は医院受付018-831-3012へお電話でお問い合わせください。
WEBカレンダー受診予約フォーム(院内リンク備考欄へ 記入いただいたご質問へも、メールまたはお電話でご連絡しております。

お問い合わせの方のお名前(漢字)
お子様のお名前(漢字)
お子様の年齢
E-mail
電話番号
お問い合わせ内容
お問い合わせ内容(続きなど)