予防接種(任意)/各種抗体検査/各種診断書 他
📍予防接種(任意)
💁♀️変更となる場合があります。窓口でご確認ください。
以下は2024年1月現在秋田県の委託単価を参考に決められた一覧です。
ワクチンの種類(製品名) | メーカー | 費用税込 (1回分) | 備考 |
肺炎球菌15価 (バクニュバンス®) | MSD | 12000円 | |
肺炎球菌23価 (ニューモバックス®) | MSD | 8500円 | |
インフルエンザ桿菌 (アクトヒブ®) | サノフィ | 8600円 | |
5種混合 (ゴービック®) | 田辺三菱 | 20000円 | |
4種混合(クアトロバック®) | Meiji Seikaファルマ | 11000円 | |
3種混合(トリビック®) | 田辺三菱 | 4800円 | |
B型肝炎(ビームゲン® /ヘプタバックス®) | Meiji Seikaファルマ/MSD | 6000円 | 計3回 2回目 4週後、 3回目 初回から6か月後 |
A型肝炎(エイムゲン®) | Meiji Seikaファルマ | 7500円 | 計3回 2回目 2~4週後、 3回目 初回から6か月後 |
MR 麻疹風疹 (ミールビック®) | 田辺三菱 | 9000円 | |
麻疹(単独) | タケダ | 9000円 | |
風疹 | タケダ | 8800円 | |
水痘 | 田辺三菱 | 8200円 | |
おたふくかぜ(ムンプス) | 第一三共 | 6000円 | |
日本脳炎(ジェービックV®) | 田辺三菱 | 7200円 | 計3回 2回目 1週間後 3回目 初回から6か月~1年後 |
二種混合(DTビック®) | 田辺三菱 | 5100円 | |
ポリオ(イモバックス®) | サノフィ | 9200円 | |
破傷風 | 田辺三菱 | 3900円 | |
帯状疱疹(シングリックス®) | GSK | 22000円 | 計2回 2回目 2か月後 |
狂犬病(ラビピュール®) | GSK | 16000円 | 曝露前 計3回 2回目 1週間後 3回目 初回から3~4週後 |
髄膜炎菌(4価 A,C,W,Y メンクアッドフィ®) | サノフィ | 24000円 | |
子宮頸がん9価 (シルガード9®) | MSD | 27000円 | 計3回 2回め 2か月後、 3回目 初回から6か月後 |
子宮頸がん4価 (ガーダシル®) | MSD | 16000円 | |
BCG | 日本ビーシージー | 9900円 | |
ロタ(ロタリックス®) | GSK | 16000円 |
各種抗体価検査(自費診療の場合)
検査項目 | 費用 | 検査項目 | 費用 |
麻疹IgG抗体(EIA法) | 2400円 | 水痘IgG抗体(EIA法) | 2400円 |
風疹IgG抗体(EIA法) | 2400円 | 流行性耳下腺炎IgG抗体(EIA法) | 2400円 |
風疹IgG抗体(HI法) | 900円 | B型肝炎(HBs抗体)(CLIA法) | 1000円 |
結核検査(QFT) | 6800円 | 結核検査(Tスポット) | 6800円 |
💰上記項目+6000円(診察料・採血手技料・判断料・文書料など)です。
•例1.B型肝炎抗体価検査 6000円+1000円=7000円
•例2.麻疹・風疹・水痘・流行性耳下腺炎IgG抗体(すべてEIA法)
検査6000円+2400円x4=15600円
•学校や勤務先へ提出する接種証明書の発行に対する追加費用は不要です(上記6000円に含まれます)
•抗体検査結果がわかり次第、必要に応じて予防接種を行います。
📄各種英文証明書
•予防接種証明書 (英文) 5500円
•渡航に際して必要な健康診断書(英文) 5500円~20000円 (記載事項の複雑さにより異なります)。
📍お気軽にお問い合わせください。