令和7年(2025年)10月1日(水)より、新型コロナウイルスワクチンの定期接種を開始します。
🟢 接種開始日・対象者
- 10月1日(水)から、
・65歳以上の方
・60歳から64歳で、一定の基礎疾患(心臓・腎臓・呼吸器機能障害、またはHIVによる免疫機能障害)があり、身体障害者手帳1級相当の方への定期接種を開始します。
💰 接種費用と助成(9月13日現在正式なお知らせはありませんがおそらく以下のようです)
- 当院における2025年度1回あたりの接種費用は15,300円です。
- 窓口でのお支払いは、市からの助成額を差し引いた以下の金額です。
- 課税世帯の方:5,600円
- 非課税世帯の方:4,100円
- 生活保護受給者等:無料
📅 接種期間・予約方法
• 2025年10月1日(水)~2026年3月31日(月)ま でが定期接種期間です。
• 予約は当院ホームページ内のWEB予約(内部リンク)からお願いいたしま
💉 使用ワクチン
• ファイザー社のコミナティ®を使用予定です。
📋問診票記入のお願い
• 院内での待ち時間短縮のため、あらかじめ問診票(内部リンク)に「来院後に測定する体温」以外の項目をご記入のうえ、印刷してご持参ください。
• なお、同じ様式を医院受付窓口にもご用意しておりますので、印刷などの準備が難しい場合は、来院後にご記入いただけます。
🤝 同時接種について
• 新型コロナウイルスワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種が可能です。
• 同時接種をご希望の方は、予約時に「新型コロナワクチンとインフルエンザワクチン同時接種」を選択してください。
🏥 対象者の証明書類について
• 60歳から64歳で基礎疾患がある方は、接種時に「身体障害者手帳」等の氏名・障害名・等級が確認できる書類をご持参ください。
📌 その他のご案内
• 対象は秋田市に住民登録のある方です。
• 詳細は秋田市公式サイトの新型コロナワクチンについて(9月13日現在未リンク)をご参照ください。
ご不明な点やご相談は、お気軽に当院までお問い合わせください。
以下内部リンクもご参照ください
🧓 高齢者インフルエンザ予防接種のご案内(2025年度)
参考資料
• 令和7年度の新型コロナワクチンの定期接種に関する広報について 厚生労働省 第61回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 資料
2025(令和7)年9月5日 2-2
• 一般社団法人日本感染症学会 新型コロナワクチン定期接種に関する見解 2025年9月2日