2025年1月
🧪鼻咽頭ぬぐい液採取についてのお願い
2025年1月30日
🟠当院ではより確実に病原体を検出するため、鼻咽頭ぬぐい液を採取しています。下図のように外鼻孔正面から鼻腔底に沿ってスワブ(検体採取用のごく細い綿棒)を適当な深さに(乳児は4cm、幼児4cm~5cm、学童5~6cm)静かに […]
🧪同時多項目PCR検査機器を導入しました
2025年1月29日
🟢全自動遺伝子解析装置BioFire® SpotFire®導入しました。本システムは同時多項目PCR検査機器で、約15分で15の病原体を同時に測定します。保険適応は限られており、医師の判断で行っていきます。検査に必要な試 […]
📅AI搭載インフルエンザ検査医療機器nodocaを導入しました
2025年1月29日
🔵nodoca®は専用カメラで撮影した咽頭(のど)の画像と問診情報などをもとにAIが感染の有無を判定する、検査を受ける患者さんの痛みが少ないインフルエンザ検査機器です。臨床症状や他の診察結果などと判定結果を併せて医師が感 […]
💉令和7年度から帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります
2025年1月25日
🔵2025年4月1日から、帯状疱疹ワクチンの定期接種が始まります。対象者・65歳の方 •60歳以上65歳未満の方で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障害を有すると厚生労働省令で定める方•65歳を超える方については5年 […]
💉HPVワクチンキャッチアップ接種の条件付き期間延長について
2025年1月23日
🟠HPVワクチンキャッチアップ接種については、令和6年度末をもって公費での接種が終了予定でしたが、令和7年3月末までに接種を開始した方は、全3回の接種を公費で完了できるようになりました。(外部リンク キャッチアップ接種に […]